アトピーで胸が痒くなる原因と対策を教えます

アトピーになると胸が無性に痒くなりませんか?

とりわけ「みぞおち」あたり、女性でしたら乳房(バスト)の谷間の痒みは、ホントしつこいですよね。

胸のアトピーには主に

  1. 「脂肪・砂糖の過剰摂取」
  2. 「免疫」

この2つの原因があります。

皮膚は人体最大の排泄機関です。大便や汗など通常の解毒排毒が上手くいかないと皮膚に毒素が排毒されます。

東洋医学では食べ物を過剰に食べ過ぎると食毒となり、これが皮膚に排泄されて、これが肌荒れやアトピー性皮膚炎となると考えます。

胸のアトピーの場合、どのような食べ物の弊害が考えられるでしょう。

それは「脂肪分の多い肉類」「お菓子」「スパイス」なのです。

では、どうして、みぞおちが痒くなるのでしょうか?

胸の谷間には「胸腺」という免疫の中心となる機能があります。

胸腺は、みぞおちの真ん中から少し上の鎖骨のあたりにあります。

アトピーは免疫が関与する病気です。なので、胸腺のある「みぞおち」が痒くなる要因です。

胸が色素沈着で黒くなっていませんか? では、その原因も合わせて解説していきましょう。

アトピーの胸の原因とは?

皮膚の症状(色や艶)を診ることで「内臓の様子」や「過剰摂取の弊害」を判断する手法として望診法があります。

では望診法を根拠にして、胸の痒みや炎症に関わる食品を説明します。

胸のアトピーの原因

胸のアトピー性皮膚炎に関与している食品

下のイラストの解説図を見てください。
イラストの解説図では、どんな食べ物が胸のアトピーに影響をもたらすかを示しています。

過剰に摂取したものは食べ物は食毒とよばれる毒素として皮膚に排毒されます。

では、胸の場合、どのような食べ物の食べ過ぎに注意すべきでしょうか?

それがイラストで書いてある通りです。

つまり、動物性脂肪、甘いお菓子、スパイスといった食品を減らしていくことが、胸のアトピーを改善する方法としてあるのです。

では、具体的な改善方法を解説していきましょう。

胸のアトピーには動物性脂肪の食べ過ぎに注意

胸にできた皮膚炎とは、酸化した動物性脂肪の過剰摂取のあらわれです。

皮膚の新陳代謝に関わる栄養素を含んでいる牛肉・豚肉・鶏肉といった動物性タンパク質を適度に食べてもかまいません。

その際は、できるだけ脂肪の多い部位ではなくて赤身を食べましょう。もしくは、赤身の魚を食べるようにしましょう。

脂肪が酸化すると過酸化脂質という活性酸素になります。活性酸素は万病の元といわれています。

ですから、脂肪の多い食べ物はできるだけ減らしていきましょう。

免疫機能に関与する動物性タンパク質

人体の免疫機能の役割とは「人と異質なタンパク質を攻撃し排除する」ことにあります。

動物性タンパク質の食べ過ぎると免疫は人体と異質なタンパク質とみなして攻撃を開始します。

つまり肉類の食べ過ぎが免疫機構を過剰に働かせます。

胸の谷間の痒みがつらければ、「免疫の中心である胸腺」に関わる肉類・脂肪の多い食事は控えましょう。

お菓子やジュースも減らしましょう

ドーナツにバツのマークお菓子や清涼飲料水がお好きですか?

砂糖を多く含んだお菓子やケーキは減らしましょう。

ケーキやアイスクリームなどは脂肪分をたっぷり含みますので要注意です。

そもそも、胸から上のアトピーは甘い飲み物や果物も原因と考えられます。

果物は健康に良いイメージがあります。しかし食べ過ぎは良くありません。果物の果糖に注意してください。

スムージーより自然のままの果物を食べましょう。その方が食物繊維を一緒に摂取できるからです。

そして、糖分はお米で摂れば問題ありません。

スパイスの食べ過ぎも胸のアトピーの原因となります。

香辛料は口に入れた時は辛くて身体が熱くなりますが、やがて身体を冷やします。

スパイスの刺激がお好きな方も多いですが、刺激になる食べ物は避けた方が良いのがアトピー食事改善の基本です。

色素沈着で胸が黒くなる原因

肌を何度も掻いて、炎症が繰り返されると、肌は黒くなります

胸を掻き破ることで炎症が何度も繰り返されて、さらにそこへ紫外線が当たると、メラニン色素が皮膚の奥底に沈んでしまいます。

メラニン色素は新陳代謝が起きることで、垢としてはがれ落ちます。

しかし、炎症が繰り返されている皮膚では、通常の肌の再生の機能が働いていません。

ですから、なかなかメラニン色素が垢としてはがれ落ちないのです。

これが色素沈着で胸が黒くなる原因なのです。

だからといって、掻くのを我慢するのは無理な話ですよね。

そして、食事制限にも限界があります。

では、どうするかについては、次の章でお伝えします。

食事改善をしても胸の痒みが治らないならば

私は17年間、アトピーの方への相談活動をしてきました。

みなさん食事制限をされていました。腸内改善やスキンケアもしておられました。

しかし、アトピーは治らなかったのです。

私も20年間、アトピーでした。同じく食事では治りませんでした。

どうしてなのでしょう?

それは、食事制限は対処療法だからです。

対処的なので効果が限定的なのです。

既存のアトピー対策のほとんどが対処療法です。だから頑張っても「すっきり」とはいかないのです。

ですから、根本的な対策を行う必要があります。

そのために必要な知識をこちらのリンクの記事、アトピーの原因と完治のメカニズムにまとめましたので、ぜひお読みください。

アトピーの原因と克服のメカニズム
アトピーは自己流では完治しない アトピーは自己流では治りません。 改善方法に「こだわり」が強いとアトピーは難治化するからです。 いいですか? アトピーをつくったのは「あなたの信念(信じていること)」です。 「あなたの信念」に基づき、思考して...

文責/ 特定非営利活動法人 日本成人病予防協会会員 渡辺勲

watanabeをフォローする
アトピー完治のメカニズム