湿疹・アトピーの年齢別の特徴とアレルギーマーチ

湿疹・アトピーの特徴を年齢別に解説

皮膚症状のうち、まずは湿疹の特徴について年齢別に解説します。

まず乳児の湿疹は頭部から、顔へと広がり体、手足に炎症が拡大していきます。

学童期の湿疹の発症でよくみられるのは、関節の内側であり、耳たぶが切れてしまう事も珍しくありせん。

思春期から成人にかけてでは、顔だけでなく身体全体で皮膚の乾燥がみられ、乾燥による皮膚が赤くなる炎症もひどくなります。

頭皮から大量のフケがでます。またその症状が慢性的になりやすくなります。

手先に湿疹ができるのも、この時期の特徴です。

乾燥した皮膚が白く粉が吹き、強い痒みもともないます。

掻破によって皮膚から浸出液が出る事があります。

これらの事が長期に渡り続くと、皮膚が固くゴワゴワした様になり、固いイボがぽつぽつと出来てしまい、皮膚は赤く黒く色素が沈着してしまいます。

アトピーとの関連ですが、湿疹が慢性的になる、つまり湿疹から派生したものが、アトピーと呼ばれる皮膚炎に帰結します。

アトピーは、子どもにおいては、じゅじゅくした症状が多く、思春期以降は乾燥肌が特徴的です。

じゅくじゅくした皮膚炎(湿潤型)の場合、首やひざ裏の関節にできやすい。ともに可動が激しい部位であるため、非常につらい思いをする。

乾燥肌の特徴は胸から上で言えば、まず頭皮や顔の額、胸や肩、症状が下降するなら手や足の関節、手首から上の腕に発症する事もあります。

アトピーは一定の年齢で軽快するとされていますが、成人になってもアトピーで悩む方が増えています。

アトピーとアレルギーマーチ

アトピー性皮膚炎の症状期間中に他のアレルギー疾患を合併することがあります。

ある調査ではアトピー患者の4人に1人は気管支喘息やアレルギー性鼻炎を合併することがわかっています。あるいは気管支喘息からアトピーを発症するケースもあります。

けれども、喘息が治癒するとアトピーが発症する、あるいはその反対とか様々な事例があります。

要するにアトピー素因を保持する方が、複数のアレルギー疾患に次々と罹患する状態をアレルギーマーチと呼ばれます。

アトピー素因とは1型アレルギー症状を引き起こすIgE抗体を産生しやすい特徴を持つ体質のことです。

出生後、食物アレルゲン(鶏卵、牛乳、大豆など)や家庭内のアレルゲン(ダニ、カビ、ハウスダスト、花粉)によって常時、感作が起き続けて様々なアレルギー疾患にかかってしまいます。

ゆえに大人になると食物アレルゲンの影響はなくなります。成人のアトピーでは除去食は効果ないといえます。