首のアトピーの原因と対処方法を解説します

アトピーの首の写真

首のアトピーで深いシワとかゆみに悩んでいた頃の写真です。いつも痒いので掻き破りひりひり痛かったです。ずっと黒い色素が沈着していました。

アトピーで最後に治る部位が首です。

首は痒みと炎症が激しくなりやすく、悪化しやすいからです。

首のしつこい痒みの原因

首の皮膚は薄いのです。

皮膚が薄い首は乾燥しやすいので、痒みもひどくなります。

肌の乾燥は痒みの原因です。

肌が乾燥すると「痒みを感じる神経線維」が表皮まで伸びます。

ですので、ちょっとした刺激だけでも神経線維が反応して、痒みを感じやすくなるのです。

ですから、化粧水で首の乾燥を潤うことが必要でしょう。

クリームやワセリンは、首の熱がこもりやすいので、かえって痒みをもたらします。

クリームやワセリンよりも化粧水による保湿をお薦めします。

首のシワ・黒い色素沈着の原因について

首の痒みはしつこいです。ですから掻き壊してしまいます。

激しく掻いてしまうと、皮膚が厚くなります。

アトピーの首はゴワゴワして、肌が厚く盛り上がったようになります。なので、シワが深く刻まれてしまいます。

では、どうして色素沈着によって首が黒くなるのでしょうか?

首に太陽光が当たると紫外線から細胞を保護するためにメラノサイトという色素細胞からメラニン色素を分泌されます。

このメラニン色素が肌を黒くします。

ところが炎症が激しい首に紫外線が当たると、メラニン色素が皮膚の深部まで落ちるのです。

メラニン色素が垢として剥がれず、皮膚に定着するのです。

これが色素沈着によって首が黒くなる原因です。

つまり、「首のシワと色素沈着」の原因は、掻き壊しによる肌の炎症なのです。

掻き壊しを防ぐために、保湿をして潤いを皮膚に与えて肌の乾燥を防ぎましょう。

首が火照っている感じがしませんか?

そうでしたらクリームやワセリンを塗ると熱がこもり、よけいに痒くなります。

ですから化粧水だけで十分です。

首のアトピーの原因となる食べ物を避ける

これから、どのような食べ物が首のアトピーに関係しているかについて望診法・食養生理論から述べていきます。

首のイラスト図

上のイラストでは部位と食べ物の関係を示しています。

食べ物の過剰摂取は「食毒」という毒素を体内で作ります。

この「食毒」が皮膚に排泄されると、皮膚炎になるのです。

首のアトピーについていえば、どんな食べ物の「食毒」が関係しているのでしょう。

それはジュースなどの甘い飲み物やスイーツ、果物です。

これらの食品の食べ過ぎに注意しましょう。そして、図にはないですが、ゴマにも気をつけましょう。

ジュースに含まれる「砂糖」や果物の「果糖」は、痒みの原因になります。

砂糖や果糖は、身体でヒスタミンという痒み成分に分解されるからです。

痒みがひどければ、みかんといった刺激のある柑橘系の果物も避けた方がいいでしょう。

洗い方にも注意しましょう

石鹸は皮膚の皮脂膜から皮脂を奪うので、肌の乾燥をもたらします。

しかし、石鹸は合成洗剤に比べると安全ですので、少ない量で洗うことをお薦めします。

ナイロンタオルで力を入れて洗わないで手でやさしく、泡が触れる感じで洗いましょう。

根本的にアトピーを治していく

首のアトピーには、スキンケアと食事に留意してください。

しかし、いくら気をつけても治らない場合があります。

何をやっても首のアトピーが良くならない場合は、どうすればいいでしょうか?

下の写真は私がアトピーだった頃と現在の様子です。

首にあった炎症や深いシワがなくなり白くなった

20年以上、アトピーに苦しみましたが、右側の写真のように深いシワも黒い色素もなくなりました。

ゴワゴワした厚い肌の首でしたが、今では潤いがあってすべすべしています。

最後は何も使わずに完治できました。

実はアトピーというのは奥深いのです。

ですから表面的な対策(食事・スキンケア)では解決できない「深い根っこ」があるのです。

まずアトピーを根底から解消していくメカニズムを学んでください。

そのために次のリンクのページ「アトピーの原因と克服のメカニズム」を読まれることを強くおすすめします。

アトピーの原因と克服のメカニズム
アトピーは自己流では完治しない アトピーは自己流では治りません。 改善方法に「こだわり」が強いとアトピーは難治化するからです。 いいですか? アトピーをつくったのは「あなたの信念(信じていること)」です。 「あなたの信念」に基づき、思考して...

文責/
NPO法人 日本成人病予防協会会員 健康管理士 渡辺勲